08.09 12:14
中国の対GDP消費貢献率、今年上半期は60.1%に
テキストサイズ
- 小
- 中
- 大
中国で供給側構造改革や個人所得増、消費環境改善、製品品質向上など消費促進政策の持続的な実施により、個人消費が高い成長率を保っている。消費は、2019年1-6月のGDPに対する貢献率が60.1%に達し、経済成長に対して大きなけん引作用を発揮した。
中国の個人消費マインドは非常に強く、消費潜在力の解放が続いている。サービス型や発展型などの特色を持つ消費の新業態が相次いで出現し、美しい生活の改善を持続的に後押ししている。
(チャイナネット)
関連情報