現在位置 : 天健ネット > 日本語版トップ >
04.25 10:20
7月5日、第20回中国海外の学生創業周が開幕
- 小
- 中
- 大
テキストサイズ
中国海外の学生創業週間組織委員会の事務室によると、科学技術部、教育部、人社部、国家居留民部、中国科学院、欧米同窓会(中国留学者懇親会)、遼寧省政府が共催した第20回中国海外の学生創業周は、7月5日から7月7日まで大連世界博覧広場で開幕する。今回の中国海外の学生創業周は、遼寧省の「海創二十条」政策を初めて発表し、海創周の全世界戦略パートナーリストを発表する。
第20回中国海外の学生創業周は「創造・夢・再出発」をテーマにして、開幕式、プロジェクトのロードショー、プロジェクトの契約、人材募集、ハイエンドフォーラム、「創響中国」シリーズ活動、20周年成果展、大連設計節などの8種類の活動を展開する。人材、プロジェクト、資本、市場を核心要素として、知能製造、生命健康、清潔エネルギー、文化創造、知恵海洋などの産業方向に重点を置いて、アメリカ、日本、イギリス、フランス、ドイツ、カナダなどの国内外の留学者500人、ハイテクプロジェクト200を招き、10社の国内外の投資機関、全国の20社の創造空間と孵化器、10校の大学と科学研究院所、10社の政府と事業所及び多くの国内の優良企業などの20名あまりの代表との協議を行った。同時に、アメリカ、イギリス、インド、イスラエルなどの国家は知能科学、生命科学、清潔エネルギー、IT技術などの分野の「双創」資源を導入する。
(天健ネット日本語版)